jimmynagahori

2020年11月23日月曜日

Laed12 マイクロスタック

バルブステートに最近ハマったので昔使っていたヘッドを引っ張り出して音の比較をしてみることに。Laed12は、音作りしやすくあの音がすぐに出る、バルブステート30Wのトーンコントロールがなかなか定まらなかったがLaed12を基準にして音作りしていくとあら不思議ゲキ鳴り音が定まりましたね。基準になるもの必要ですね。手持ちのJCM800の真空管とは、設定がまるで違うので参考にならなかったですね。

 Yシリアル今日初めて調べて発見しました1990年との事。この頃から楽器収集がスタートしてるのかなぁ。1999年にトムマーフィー レスポールてにいれてますからね。Wネックは、そのちょっと前。この10年間が楽しかった時代でもありますね。オールドギターガレージ・新星堂ロックイン・そして須賀楽器老舗ですよ。石橋・下倉・中野楽器などなど、お世話になりましたね。調べてみるものですね。JCM800・50Wがjimmyの基本ですが、オレンジ50Wも数年前に入手憧れのげんこつマーク。思い出が蘇りますね。このマイクロスタックも当時は、変なトランジスターアンプだと思っていましたからね。使いこなせなかった。ギターもそう使いこなしていなかった。今は、集めた機材を駆使して自分の音を楽しんでいます。最近は、ワウですがね。

2020年11月22日日曜日

このアンプ・バルブステート30W結局自宅スタジオに置くことにしました

スタジオに置くことにしましたバルブステートアンプを極めてみましょうか?

自宅スタジオだと音が吸収されて30Wってこんなもの? ライブハウスで弾くとパワー感じたのですが。より細かい音色も伝わってくる、バルブステート独特のチリチリ感、なんとかならないかなぁ・・・今まで真剣に音色をトーンコントロールで作ったことなかったからなぁ。このアンプのミドルのダイヤルが独特で通常のミドルの設定では、ないようです。JCM800を普段使っているのでそれを基準に音作り試すのですが高域がトランジスタの音が出ちゃいますね。これを消すには、どうすればいいのかなぁ。トレブルを絞ればそれなりのマーシャルトーンは、出ていますが・・・。AVT50W先日購入して弾きましたがプリ管が真空管積んでいるのでちりつき間は、無いです。でもフルチューブとは、別物ですが気になりませんね。バルブステートは、かなり気になります。他のメーカーのトランジスタよりは、まともですが・・・。

ハンバッカーの方がチリつきは、少ないかもな・・・、シングルコイルは、相性が悪いと気になります。67ムスタングは、まあまあ相性良かったですね。

 

2020年11月19日木曜日

Marshall バルブステートアンプ修理

バルブステートアンプ修理治ったと連絡がありました
このパーツが異常に熱を持っていたそうです、ブーンというキャビネットごと共振しちゃうノイズ ギターを繋いでも音がしませんでした。

こんな感じなんですね。この黒いパネルがメチャ熱かったらしいです。

 ついでにコンデンサーも6個交換したらしいです。

2020年11月1日日曜日

COLOR SOUND

音は、完璧!!

Mister Crybaby

試してみました、ボリュームペダルは、カットしちゃいました。
ノイズがすごくて使えなかった。